Quickとは代表的な投資情報会社です。Quickリサーチネットはこの会社が提供する投資情報のポータル情報サイトで、通常は有料サービスですが一部の証券会社では無料(または優待価格)でも利用可能です。
Quickリサーチネットとは、プロが書いたアナリストレポートや株式レポートなどを提供するネットサービスです。「個人投資家に優しく」をコンセプトとした、投資金融情報会社Quickが提供するオンラインリサーチサービスです。
株式データベースとアナリストレポートを融合させたサービスとなっており、業種別・銘柄別のアナリストレポートや経済レポートなどをタイムリーに配信しています。
Quickリサーチネットは525円/月の有料サービスとなっていますが、一部の証券会社では無料又は優待料金で利用可能です。
・松井証券
Quckリサーチネットでは唯一完全無料で利用可能な証券会社。
・カブドットコム証券
優待料金で利用可能です。同社での取引手数料に応じて割引を受けられます。
まだ、口座がないのであればSBI証券か楽天証券のどちらかを選んでおけばまず問題ありません。どちらも総合力は高いし、サービスも基本的に揃っているからです。そこから目的に応じて+αで証券口座を作っていけばよいだけです。
ちなみに、まだ口座を作っていない人はラッキーです。
証券口座というのは実は沢山の広告費を出す業界でもあります。そのため、ポイントサイトと呼ばれるWEBサービスを経由して口座開設をすればまとまったポイントを獲得することができます。ポイントサイトって何?という方は「ポイントサイトとは?」の記事をご覧ください。
・SBI証券
・楽天証券
・マネックス証券
・auカブコム証券
・松井証券
といったような大手証券はいずれもポイントサイトの常連で数千円相当~1万円ほどのポイントを口座開設で獲得できます。ポイントサイトを活用して口座開設で得をしましょう。
参考:今がお得なポイントサイト案件、キャンペーンのまとめ
上記ではポイントサイトで一撃の還元が大きい案件を紹介しています。
ここではこのページで使われた様々な用語について解説をします。リンク先は「金融経済用語辞典」の用語解説ページ、または関連情報が掲載されているサイトです。
・Quickリサーチネットが無料の証券比較 (証券会社のサービス比較
)
Quickリサーチネットを無料で使える証券会社を紹介。