カントリーリスクとは

カントリーリスクとは、その名前の通りカントリー(国)におけるリスクのこと。例えば軍事的なクーデーターが起きた場合や、国の借金問題など実際の投資先とは関係なく、国全体の問題における値下がりリスクなどが挙げられます。

カントリーリスクとは一体どんなリスクなのか?

カントリーリスクとはその国特有のリスクという意味で使われます。特に資産運用・投資の分野においては、外国株式や外国債券などに投資をしたときに行われるデノミクーデター、不透明な政策などがリスクとして挙げられます。

特に、政治的に不安定な国ほど、カントリーリスクは高いとされ、日本では考えられないような政策が採られることもあります。例えば、預金封鎖や企業の強制的な国有化、通貨の切り下げや無効化などがリスクとして挙げられます。

カントリーリスクの大きさについては、国に対する信用リスク(デフォルトリスク)とも近いといえ、国ごとの信用リスクについては格付機関の信用格付などが参考にもなります。
先進国よりは発展途上国のほうがリスクは大きいとされています。

また、こうしたカントリーリスクは一気に上昇することも多いので注意が必要です。例えば2010年に問題化したユーロのギリシャの信用不安については、同国の株価指数である「アテネ総合指数」を大きく引き下げました。2010年4月には2100ポイント程度であったものが、2010年6月には1400ポイントを下回るほどに急下降しています。 こうした国家の財政危機などもカントリーリスクの一つに挙げられます。

それぞれの国の名前を付けてリスクと呼ぶこともあります。

 

チャイナリスク

中国(中華人民共和国)のかかえているリスクのこと。
政治的な部分だけでなく、投資・資産運用の面でも当局による規制などのリスクも懸念されます。

「カントリーリスクとは」の用語解説

ここではこのページで使われた様々な用語について解説をします。リンク先は「金融経済用語辞典」の用語解説ページ、または関連情報が掲載されているサイトです。

カントリーリスクとは
特定の国に対して投資や融資などを行う際におけるリスクのこと。ソブリンリスクとも。

資産運用の基礎知識

金融・経済の基礎
資産運用の基礎では、資産運用とは何なのか?また、資産運用において押さえておきたいポイントを分かりやすく解説します。
資産運用の始め方
資産運用の始め方では、資産運用の心構えや投資の基本。投資に関するスタンスなどを紹介。
投資の基礎・考え方
投資の基礎・考え方では、今後始める「投資」について、投資の意義や投資全般について押さえておきたい項目などを解説。
資産運用で気をつけたいポイント
資産運用を始める上でぜひ理解しておきたい制度上・税務上の注意点などを紹介します。