SBI新生銀行は全てのコンビニATMが完全無料で利用できたり、取引状況に応じて振り込み手数料が最大月10回まで無料になるなど高い利便性がオススメの銀行です。ネット銀行ではありませんが、インターネット口座ではネット銀行並みのサービスを提供しています。
SBI新生銀行
SBI新生銀行公式ホームページ
SBI新生銀行における手数料や金利情報などの基本項目を解説します。
口座維持手数料 | 無料 |
振り込み手数料 | 自行宛:無料 なお、初期状態では、月1回まで無料となっています。 |
ATM利用手数料 | セブン銀行、ゆうちょ銀行ATM、都市銀行、信託銀行など多くの銀行ATMが手数料無料で利用可能。自社ATM、コンビニATM以外の場合は出金のみ利用可能となっています。 ネット銀行の中でもATMの利便性が高い銀行だと評価しています。コンビニATM以外も対応しているというのがありがたいですね。 |
普通預金 | 普通預金金利には魅力がありません。都市銀行とほぼ同等のレベルとなっています。 |
定期預金 | SBI新生銀行の定期預金金利は「都市銀行並み」です。つまりネット銀行と比較すると大変低金利となっています。 満期はわずか2週間という短期ながら驚きの金利水準を提供しています。しかも期間が短いので換金性(流動性)も高い。私も預金しています。商品性については「SBI新生銀行の「2週間満期定期預金」 |
外貨預金 | SBI新生銀行の外貨預金の金利、手数料は都市銀行並みです。 特別魅力的とはいえませんが、取り扱い外貨の種類が豊富という点は魅力です。 |
住宅ローン | SBI新生銀行の住宅ローンサービスについては「SBI新生銀行の住宅ローン また、住宅ローン関連の付帯サービスも充実しています。 |
SBI新生銀行の総合評価はネット銀行、ネット支店全体でも1、2を争うレベルにあると思います。操作性におけるログインまでの流れがやや面倒ですが、それだけ高いセキュリティがあると考えれば問題にはなりません。
セブン銀行ATM(コンビニATM)や都市銀行、信託銀行ATMといった多数のATMを無料で利用することができる点などは高く評価できますし、他行への振り込み手数料を回数制限がありながら無料としている点は高く評価できます。
以下では、SBI新生銀行が提供している管理人イチオシのサービスやおすすめのポイントなどを紹介していきます。
・全国最大規模のATMネットワーク
SBI新生銀行のメリットの一つが全国の銀行の中でも最大規模のATMネットワークです。SBI新生銀行の独自ATMはもちろんの事、セブン銀行ATM、ゆうちょ銀行ATM、各都市銀行のATM、信託銀行ATMなど多数のATMネットワークが自由に使えます。さらにATM利用手数料も原則無料となっているので、非常に決済性に優れています。
・おすすめの2週間満期預金
SBI新生銀行の預金金利はどちらかというと都市銀行レベルで他のネット銀行と比較して決して高い水準ではありません。しかし、SBI新生銀行の2週間満期預金はその預金金利の高さが目を見張ります。定期預金でありながら満期はわずか2週間なので決済性も高く評価の高い預金となっています。
SBI新生銀行
SBI新生銀行公式ホームページ
※ネット銀行の評価については個人的な見解が含まれています。これらの批評については、あくまでも管理人自身の批評であり、全体の意見というわけではありません。
SBI新生銀行に関する関連サイト・お役立ちサイトを紹介していきます。
比較サイト・ランキングサイト一覧
SBI新生銀行について他のネット銀行などを比較している比較サイト、ランキングサイトなどを紹介していきます。
・SBI新生銀行(マネーナビ)
・SBI新生銀行の比較(ネット銀行徹底比較)