![]() |
セブン銀行は生活密着型の利便性の高い銀行です。セブンイレブン等に設置しているATMが有名です。 多数のATMネットワークが利用できるため使い勝手は最高に良いです。扱える預金商品は円預金のみですが、金水準はネット銀行の中でも高めで、投資などには興味はないけど、便利なネット銀行には興味があるという方に最適な銀行の一つです。 |
セブン銀行における手数料や金利情報などの基本項目を解説します。
口座維持手数料 | 無料 |
振り込み手数料 | 自行宛:52円 |
ATM利用手数料 | セブン銀行ATMは利用制限なく手数料無料で利用可能です。 19時~翌日7時までの夜間は引き出しのみ105円の手数料がかかります。それ以外は土日祝日を含めてATM手数料無料です。 |
外貨預金や投資商品などが用意されていないので、資産運用(投資)目的の方にはあまり適していません。その一方で預金金利の水準はネット銀行の中でも高めなので、円預金を中心に考えている方にはお勧めです。
セブン銀行ATMというネットワークを利用できるというのは便利です。セブンイレブンやイトーヨーカ堂内はもちろんですが、それ以外でも駅や空港内などにもATMが設置されているので利便性は高いです。
また、セブン銀行への振込などの利用状況に応じてnanacoポイントが貯まると言った特典も用意されています。セブンイレブンのヘビーユーザーの方には特にお勧めの銀行です。
セブン銀行はどちらかというとコンビニATMを通じた決済サービスの提供を中心にしているので、個人ユーザー向けのサービスはどちらかというとちょっと微妙です。
セブン銀行ATMについても別のネット銀行でも無料利用できるところは多いわけですから……。
※ネット銀行の評価については個人的な見解が含まれています。これらの批評については、あくまでも管理人自身の批評であり、全体の意見というわけではありません。
SBI新生銀行に関する関連サイト・お役立ちサイトを紹介していきます。
比較サイト・ランキングサイト一覧
SBI新生銀行について他のネット銀行などを比較している比較サイト、ランキングサイトなどを紹介していきます。
・セブン銀行(マネーナビ)